デントリペア施工例U![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホンダ アコード ・・・ 右リヤドア 3センチ・2センチのへこみ (エクボ・ヘコミ) 写真に映っている2ヶ所以外にも、なぜかこのドアだけに集中してたくさんのへこみがありました。 このような場合は板金塗装修理の金額も考慮しながらお見積りさせて頂いております。 すべてリペアしたら景色の映り込みも大変スッキリしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() トヨタ エスティマ ・・・ 右フロントフェンダー 13センチのへこみ (エクボ・ヘコミ) 当て逃げによる被害らしくボッコリとへこんでいましたが、塗装に損傷がなかった為にデントリペアで 対応する事ができました。 今回のようにラインテープが貼ってある車両は板金塗装の場合 割高になりますので、まずはデントリペアショップでリペアの可否を見てもらう事をお奨め致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() BMW 320i ・・・ 左リヤクォーター 2センチのへこみ (エクボ・ヘコミ) へこみのできた場所にもよりますが、写真のような大きさのへこみでしたら数十分での リペアが可能です。 ただしへこみの大きさ・形状・場所によって作業時間が変わってきます。 リペア中は代車をお貸ししておりますので、お買い物等にご自由にお使いください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 三菱 パジェロミニ ・・・ 右ドア 10センチのへこみ (エクボ・ヘコミ) 上から下へと何かを引きずったようなへこみでした。 このようなへこみ方は 鉄板の伸びも大きくなりますので、通常の10センチのへこみよりかなり難易度は高くなります。 鉄板が伸びた分をどう違和感なく仕上げるかがリペアのポイントになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ホンダ ライフ ・・・ ボンネット 3センチのへこみ (エクボ・ヘコミ) 2階のベランダからハンガーを落としてへこましてしまったとの事です。 新車で購入したばかりだし再塗装はしたくないと言う事で、インターネットの検索でデントリペアという 存在を知りご来店頂きました。 たった1時間で落ち込んだ気分と一緒に消し去りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() トヨタ イプサム ・・・ リヤゲート 10センチのへこみ (エクボ・ヘコミ) かなり深く押し込まれている上に内部でも複雑にへこんでいましたので、多少の歪みは残る事を ご説明した上での作業となりました。 リペア後はオーナー様に『想像以上の仕上がり!』と 大変満足して頂きホッと一安心。 逆に言えば多少の歪みは残りますが、ここまで修復できます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日産 ステージア ・・・ 左リヤクォーター 1センチのへこみ (エクボ・ヘコミ) 1センチのうっすらしたへこみですが、一度見つけてしまうと気になりますよね? デントリペアでしたら、たった30分でなかった事にしてみせます。 費用も8千円でモヤモヤも解消です。 ![]() ![]() ![]() ![]() トヨタ セプターワゴン ・・・ 右フロントドア 4センチのへこみ (エクボ・ヘコミ) 倒れてきた自転車のグリップによってできたへこみです。 このぐらいの大きさのへこみ・エクボの修理は、まさにデントリペアが一番得意とするところです。 1時間程度でご覧のようにキレイに直ります。 オーナー様にもとても喜んで頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() スズキ ワゴンR ・・・ 右フロントドア 2センチのへこみ (エクボ・ヘコミ) お買い物が終わって車に乗ろうとドアノブに手をかけようとした時に気がついたそうです。 確かにこの場所は乗るたびに目についてしまいますね。 以前もご来店のオーナー様 その場でご連絡いただき、買い物帰りにスッキリしてご帰宅されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日産 ノート ・・・ 右フロントフェンダー 20センチのへこみ (エクボ・ヘコミ) 対向車との接触との事で、ガッツリと深くへこんでいます。 それでも幸いな事に塗装割れはなし。 オーナー様の意向は、できる事なら再塗装は避けたいとの事でお引き受け致しました。 ちょっと厳しそうなへこみと思っても、ぜひ一度ご相談ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() スバル レガシィ ・・・ 左リヤクォーター 2センチのへこみ (エクボ・ヘコミ) この場所はすぐ裏にもう一枚鉄板があり、ほとんど隙間もない為に作業条件はかなり厳しくなります。 アーチ状のプレスラインからタイヤ方向に向かっていくほど隙間は狭くなっていきますので あと1〜2センチ下だとツールアクセスは不可となります。 (フロントフェンダーの場合は問題ありません。) ![]() ![]() ![]() ![]() トヨタ オーパ ・・・ 右リヤドア 3センチのへこみ (エクボ・ヘコミ) ドアにできたこのようなへこみは一番ご依頼も多く、又デントリペアが最も得意とする修理です。 それでもデントリペアの認知度が低いが為に、大半は板金塗装で修理されているのが現状です。 このようなエクボ状のへこみ修理においては、デントリペアが最善の修理方法だと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() メルセデスベンツ S320 ・・・ 右リヤドア 5センチのへこみ (エクボ・ヘコミ) 当店にお越しいただく前に見積もってもらった板金修理工場の見積もりは何と15万円!! プレスラインが完全になくなってしまっていた為、ちょっと苦労しましたがキレイに修復できました。 ちなみに当店の修理代金は2万円。 車種や難易度等に関係なく大きさのみでの一律料金です。 ![]() へこみ修理 施工例 T へこみ修理 施工例 U へこみ修理 施工例 V へこみ修理 施工例 W へこみ修理 施工例 X へこみ修理 施工例 Y |
デントリペア専門店 車のへこみ・エクボ修理 車のへこみ修理 料金表 デントリペア専門店 フリークス 0501 Copyright(C)2011 Freek's All Rights Reserved |