デントリペア施工例T 施工例Uへ ![]() ![]() ![]() ![]() 日産 スカイライン ・・・ 右フロントドア 3センチのへこみ (ドアパンチ・凹み) 納車したばかりのピッカピカのパールホワイトのスカイラインに、このへこみ・・・ デントリペアは今回が始めてのオーナー様、1時間ほど近所の漫画喫茶でくつろいでいる間にリペア終了。 へこみがどこにあったかまったく解からない仕上がりにビックリされておりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() BMW 320i ・・・ 左リヤドア 7センチのへこみ (ドアパンチ・凹み) ドアパンチによってできた縦すじ状のへこみです。 このようなへこみは衝撃点が線になっているので その線上を塗装肌を壊さぬように、一点一点的確に突いていく事が重要になります。 『毎回見る度に自分自身も凹んでいたので、とてもスッキリしました。』とおっしゃって頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ホンダ エアウェイブ ・・・ リヤゲート 10センチのへこみ (ドアパンチ・凹み) バックしながらガードレールに当ててしまったとの事です。 角の部分が強く押し込まれていた為 ラインを復元するのに苦労しましたが、綺麗に修復する事ができました。 このように塗装にダメージさえなければ、板金塗装修理に出す前にまずはデントリペアをご検討ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() スバル レガシィ(BP) ・・・ 右フロントフェンダー 30センチのへこみ (ドアパンチ・凹み) 広範囲にわたって複雑にへこんでいる為、蛍光灯の映り込みもメチャクチャです。 大きなへこみの場合、へこみだけでなく逆に盛り上がってしまった部分もたくさんありますので 高い部分、低い部分を見極めながら丁寧に処理していく事によって本来のボディラインを復元します。 ![]() ![]() ![]() ![]() トヨタ チェイサー ・・・ トランク 9センチのへこみ (ドアパンチ・凹み) ゴルフ練習場から飛んできたゴルフボールによってできたへこみです。 ネットを越えて落ちてきただけあって周辺の鉄板を引っ張りながらめり込むようにへこんでいました。 鉄板の伸びた分の処理の仕方で仕上がりが大きく変わってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ボルボ V70 ・・・ 左フロントドア 10センチのへこみ (ドアパンチ・凹み) ボルボの特徴的なドアのR部分がザックリとへこんでいました。 ボルボの鉄板は硬い上に、さらにR部分は鉄板の弾力も少なくなるので難易度はかなり高くなります。 当店では難易度等に関係なく、へこみの大きさに対しての一律料金ですので安心してご依頼ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() スズキ スイフト ・・・ 左リヤドア 3センチのへこみ (ドアパンチ・凹み) 今回のように3センチ前後のドアを当てられた事によるへこみの修理依頼が、一番多いパターンです。 デントリペアを知る前は、ディーラー等で5、6万円の見積もりを提示され我慢して乗っていたという お客様も少なくありません。 『デントリペア』・・・ 車好きなら覚えておいて損はない修理方法です。 ![]() ![]() ![]() ![]() BMW 525i ・・・ アルミボンネット 約20センチのへこみ (ドアパンチ・凹み) 子供が乗っかってしまったらしく、約20センチのへこみが2ヶ所。 (照明部分とその左上) ディーラーではボンネット交換修理となり、30万円近い見積もりだったそうです。 修理金額もそうですが このように修理して十分使える物を捨ててしまうのは非常にもったいない事ですよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() トヨタ マークX ・・・ 左フロントドア 5センチのへこみ (ドアパンチ・凹み) 強烈なドアパンチによってプレスラインが完全に潰れてしまっています。 この車は他にも3ヶ所同じようなへこみがありましたので、まとめてリペアさせて頂きました。 プレスライン上のへこみであっても、全く問題なくリペアできますのでお気軽にご相談ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日産 ステージア ・・・ アルミボンネット 4センチのへこみ (ドアパンチ・凹み) 『アルミは板金できないので、ボンネット交換になりますね。』とおっしゃるディーラーさんも多いようです。 費用も15万円前後かかる上に、ボンネット交換歴まで付いて下取り査定にも影響してきます。 当店では、4センチのへこみは1万7千円。 アルミ素材でも金額アップはございません。 ![]() ![]() ![]() ![]() トヨタ クラウン ・・・ 左フロントドア 6センチのへこみ (ドアパンチ・凹み) 今回はタクシーのリペアです。 デントリペアですとへこみ近くのステッカーもそのままで修理できます。 へこみ方も複雑で、映し込んだ蛍光灯もぐんにゃりとだらしない格好になっています。 リペア後はもちろん、シャキッといつもの姿に戻ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() トヨタ ヴィッツ ・・・ 右フロントドア 5センチのへこみ (ドアパンチ・凹み) プレスラインがこれだけへこんでしまうと、へこみの上下は逆に出っ張り広範囲に歪んでしまいます。 プレスラインを復元する事はもちろんですが、歪みを取る事も重要なポイントになります。 3ヶ所まとめてのご依頼だったので、2ヶ所目以降は半額にて施工させて頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() スバル インプレッサ ・・・ 右フロントドア 4センチのへこみ (ドアパンチ・凹み) ドアを当てられて出来たへこみの場合、塗装面が全くの無傷という事は珍しく相手のドアの塗料が付着 していたり細かな擦り傷がついたりしているものです。 それでもほとんどの場合がクリーナーや コンパウンドでおちてしまいますので、まずはデントリペアでの修理からご検討ください。 ![]() へこみ修理 施工例 T へこみ修理 施工例 U へこみ修理 施工例 V へこみ修理 施工例 W へこみ修理 施工例 X へこみ修理 施工例 Y |
デントリペア専門店 車のへこみ・エクボ修理 車のへこみ修理 料金表 デントリペア専門店 フリークス 0501 Copyright(C)2011 Freek's All Rights Reserved |